WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

東京藝術大学ゲーム学科(仮)「第0年次」展 Tokyo University of the Arts, Department of Games – Vertical Slice

東京藝術大学大学院映像研究科では、「東京藝術大学にゲーム学科ができたら」という仮定のもとに、同大学院修了生の中から5 人のディレクターを選出し、彼らを「第0年次」の研究生として作品制作を行いました。彼らはゲームを“表現” として捉え、ゲームの概念や可能性を広げることを目指して、約6ヶ月をかけてコンテンツ制作に挑みました。この度、その成果発表会として、完成した作品を皆様方に見て、触れていただく機会を設けました。ユニークなテーマや方法論で挑んだ野心作を是非ご覧ください。

access

 

《イベントのお知らせ》
制作者トーク 11 月3 日(土)@Art&Science LAB.1 F /4F
ディレクターとメンターおよびエンジニアが自分たちの作品について語ります。
なお、アーティストトークの間も他のゲームはご覧いただけます。

13 :00-13:30 薄羽涼彌「ゲーム学科(仮)展 −つづきから−」
14 :00-14:30 谷 耀介「怪獣縁起」
15 :00-15:30 小光「here AND there」
16 :00-16:30 福地明乃「たいふうのよる」
17 :00-17:30 曽根光揮「中の人たち」

 

来校経路はこちら

主催|東京藝術大学 大学院映像研究科
共催|東京藝術大学COI 拠点
協力|株式会社スクウェア・エニックス, 株式会社Luminous Productions

お問い合わせ| 東京藝術大学 大学院映像研究科 アニメーション専攻
〈 電話〉045-227-6041 〈 E-mail〉contact(a)animation.geidai.ac.jp

 

cropped-e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2018-10-11-15-21-021.png